Q&A(患者様のご紹介)
受診
通院先を、自宅に近い豊見城中央病院へ変えたいけど、どうしたいいの?
私の都合が良い日に受診していいの?
かかりつけ医の先生に診療情報提供書を記載してもらいましょう。
かかりつけの病院を通して予約して下さい。
詳しくは外来受診予約の方法をご覧ください。
診療情報提供書とはなんですか?
紹介状とも呼ばれます。主治医が他の病院の医師に患者様を紹介する時に記載する書類で、 内容は「これまでの治療経過・検査結果・お薬の内容等」になります。
セカンドオピニオンを考えているけど、かかりつけの先生に失礼かな?申し込みは、どうしたらいいの?
セカンドオピニオンは患者様の権利です。
まずは、主治医にセカンドオピニオンを希望することを伝えましょう。
主治医に直接話しにくい場合は、病院の相談員やスタッフに相談してみましょう。
セカンドオピニオン外来は完全予約制です。
詳しくはセカンドオピニオン依頼の方法をご覧ください。
入院
転院を考えているけど、申し込みはどうしたらいいの?
まずは、入院している病院の相談員へ転院の相談をしましょう。必要な情報のやりとりをします。
詳しくは転院依頼の方法をご覧ください。
検査
検査をしてもらうにはどうしたらいいの?
当院の診察なく、ご利用医療機関の先生から検査指示で検査を行います。
各検査を行う場合、「検査申込書」(医師からの検査指示書)が必要となります。
詳しくは当院でできる主な検査をご覧ください。