各種指定

当院について

各種指定

各種指定

2025年4月現在の情報です

  • 厚生労働大臣が定める保険医療機関
  • 生活保護法の規定に基づく、指定医療機関
  • 消防法の規定に基づく、救急告示病院
  • 労働者災害補償保険法に基づく、労災保険指定病院
  • 感染症法に基づく、結核指定医療機関
  • 沖縄県特定疾患治療研究事業実施規定に基づく、委託病院(難病)
  • 身体障害福祉法の規定に基づく、更生医療指定医療機関(同法第十九条関係)、指定医(同法第十五条関係)
  • 原子爆弾被爆者の医療等に関する法律の規定に基づく、指定医療機関
  • 公職選挙法施行令の規定に基づく、不在者投票指定施設
  • 厚生省事務次官通知に基づく、小児慢性特定疾患治療研究事業医療機関
  • 厚生労働省健康局疾病対策課長通知に基づく、先天性血液凝固因子障害等治療研究事業委託医療機関
  • 協力型臨床研修指定病院
  • ペインクリニック専門医の指定研修施設
  • 病院機能評価認定施設(3rdG ver.2.0)
  • 沖縄県肝炎治療促進事業における指定医療機関
  • 沖縄県重症難病患者入院施設確保事業に基づく、沖縄県難病医療一般病院指定施設
  • 日本静脈経腸栄養学会 認定「NST(栄養サポートチーム)」稼働施設
  • 国土交通省自動車事故医療体制整備事業の規定に基づく、短期入院協力病院指定施設

身体障害者指定医

2025年4月現在の情報です。

内科

大城 道子
國吉 和昌
幸地 政子
島袋 奈津紀
比嘉 盛丈
与儀 洋之
久田 治美
砂川 正木
新地 明香
永山 聖光

整形外科

外間 力人
工藤 啓久
浅見 晴美
嘉数 哲
呉屋 五十八

リハビリテーション科

浅見 晴美
福原 香

耳鼻咽喉科

稲嶺 智宏

外科

大嶺 稔
中川 裕

眼科

玉城 環

脳神経外科

宮城 航一

指定自立支援医療機関 更生医療指定医・育成医療指定医

2025年4月現在の情報です。

腎臓内科

永山 聖光

整形外科

工藤 啓久

精神通院医療

國吉 和昌

施設基準

2021年8月現在の情報です。

基本診療料

  • 機能強化加算
  • 一般病棟入院基本料4
  • 救急医療管理加算・乳幼児救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制管理加算1
  • 急性期看護補助体制加算
  • 看護職員夜間配置加算
  • 療養環境加算
  • 重症者等療養環境特別加算
  • 栄養サポートチーム加算
  • 医療安全対策加算1
  • 感染防止対策加算2
  • 呼吸ケアチーム加算
  • 後発医薬品使用体制加算1
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • データ提出加算
  • 入退院支援加算
  • 認知症ケア加算1
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 回復期リハビリテーション病棟入院料1
  • 地域包括ケア病棟入院料1及び地域包括ケア入院医療管理料1
  • 緩和ケア病棟入院料2
  • 歯科初診料
  • 歯科外来診療環境体制加算1

特掲診療料

  • 糖尿病合併症管理料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん患者指導管理料※平成22年改定時に移行
  • 糖尿病透析予防指導管理料
  • ニコチン依存症管理料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • 在宅時医学総合管理料又は特定施設入居時等医学総合管理料
  • 在宅がん医療総合診療料※平成24年改定時に名称変更
  • 在宅患者訪問看護・指導料
  • 在宅持続陽圧呼吸療法指導管理料の遠隔モニタリング加算
  • 検体検査管理加算(Ⅱ)
  • 持続血糖測定器加算及び皮下連続式グルコース測定
  • ロービジョン検査判断料
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 画像診断管理加算2
  • 無菌製剤処理料
  • 心大血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 廃用症候群リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • がん患者リハビリテーション料
  • 人工腎臓
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • 脊髄刺激装置植込術及び脊髄刺激装置交換術
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則16に掲げる手術
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 麻酔管理料
  • 入院時食事療養(Ⅰ)
  • 酸素の購入価格に関する届出
  • 総合医療管理加算
  • 補綴物維持管理料(クラウン・ブリッジ維持管理料)
  • CAD/CAM冠

お問い合わせ

お電話

098-851-0501

FAX

098-851-0506